厳選したプール付きヴィラ、ドッグラン付きのヴィラ、コテージ、ホテル情報です。

天橋立の魅力を四季折々に楽しむ方法&おすすめヴィラタイプの貸別荘4選

宮城県の松島、広島県の宮島と並んで日本三景の一つに数えられる天橋立

京都府の北部・宮津市に位置していて、京都=神社仏閣のイメージとはまた違った「海の京都」の側面を見せてくれる観光名所です。

何千年もの長い年月をかけて出来た3.6kmの砂州が松に縁取られ、「天に架かる橋」のように見えることからその名がつけられた天橋立。
龍が天に昇る姿にも例えられ、自然の神秘と美しさを感じられるスポットです。

今回は、季節ごとに表情を変える天橋立の魅力の楽しみ方や観光スポット、そして天橋立での宿泊におすすめのヴィラタイプ貸別荘についてご紹介します!

今回ご紹介するヴィラを優先予約&優待価格で利用できる会員制リゾート権Grandeについては、こちらの記事↓で紹介しています。

(※料金や営業時間・体験時間などは2024年7月現在のもので、変更になる場合があります。実際に利用する際にご確認ください

春の天橋立

春は、桜が咲き誇り、新緑が美しい季節。温暖で過ごしやすい気候の中で、天橋立の自然を満喫できます。

桜の名所

天橋立の周辺には多くの桜の木があり、春には満開の桜が美しい風景を作り出します。

天橋立ビューランド

特に、リフト・モノレールで行ける展望台付きの遊園地・天橋立ビューランドからの眺めは桜と天橋立の松の色のコントラストがとても美しく、日本の春を感じさせてくれます。

(参照:viewland.jp)

天橋立観光で有名な「股のぞき」ができる天橋立ビューランド、公園内をぐるっと周れるサイクルカーやメリーゴーランドなど、春の陽気の中で童心に帰って楽しみたいですね☆

施設概要

天橋立ビューランド
〒626-0001 京都府宮津市文珠 Map

営業時間:HP参照
料金(往復リフト・モノレール含む):大人850円 / 小学生以下450円

天橋立傘松公園

天橋立をビューランドの反対側(北側)の丘からの眺望で楽しめる天橋立傘松公園も、ケーブルカーやリフトで登ります。

ウッドデッキでできた展望台があり、ここから見る天橋立は「斜め一文字」として有名。春には公園内の桜の木が満開になり、お花見スポットとしても人気です。

(参照:kyoto-kankou.or.jp)

公園にはレストランやカフェもあるのでのんびりと過ごせそうですね。

ちなみに「股のぞき」の発祥はこの傘松公園だそう。ぜひ股の下から覗き込んで、空にかかる橋のように見える天橋立を堪能してみてくださいね。

施設概要

天橋立傘松公園
〒629-2242 京都府宮津市大垣75 Map
0772-27-0032

営業時間:8:00~17:30
料金(往復リフト・モノレール含む):大人800円 / 子供400円
ケーブルカー料金&時刻表

サイクリング

春の陽気の下、天橋立観光にはサイクリングもオススメ。

天橋立の両端・「天橋立桟橋」「一の宮桟橋」でレンタサイクル(50台・2時間500円 / 1時間を超えるごとに300円)が利用でき、どちらで返却してもOKとのことで、ぜひ天橋立や周辺の観光スポットを自転車で周ってみてください。

(参照:hoshino-oto.jp)

レンタサイクルを提供しているお店も桟橋付近に複数ある他、宮津駅から徒歩10分ほどのところにある道の駅「海の京都 宮津」では電動アシスト自転車が2時間500円で借りられるそう。

天橋立までは20分ほどかかりますが、自転車レンタルの間は無料で自家用車を駐車できるサービスもあるのでオススメです。

天橋立観光のモデルコース(「天橋立に行ってきました」コース)も参考に、お好みでコースを組んでみては。

施設概要

天橋立桟橋 Map
一の宮桟橋 Map
道の駅「海の京都 宮津」 Map
料金:500円〜 / 2時間

天橋立観光船

天橋立桟橋から天橋立観光船に乗って、海から天橋立を眺めるのも◎


桜の時期には船上から桜と天橋立のコラボが楽しめます。

船に寄ってくるカモメに餌やり体験をしたり(100円)、船の運行に合わせて開閉する「廻旋橋」の動きを間近に見たりと、「海の京都」を満喫できます。

天橋立桟橋↔︎一の宮桟橋のほか、宮津桟橋↔︎一の宮桟橋・宮津桟橋↔︎天橋立桟橋のパターンもありますよ。

施設概要

天橋立観光船
宮津市字文珠466番地(天橋立桟橋) Map
0772-22-2164

営業時間:8:30~17:30
料金:大人800円 / 子供400円(片道)大人1300円 / 子供650円(往復)

夏の天橋立

夏の天橋立は、なんといってもマリン・アクティビティ。海水浴やマリンスポーツなど、穏やかな海でいろんな体験を楽しみましょう!

海水浴

天橋立の砂浜は美しく、海水浴場としても人気です。

特に天橋立桟橋を渡ったところにある天橋立海水浴場は、白砂の海岸が長く続いていて、水質も良く波も穏やか、松の木の下の木陰で休むこともできて家族連れや観光客で賑わう人気の海岸。

また、天橋立の反対側(一の宮桟橋側)にも天橋立府中海水浴場、さらに北へ車で10分ほどで小松浜海水浴場があり、透明度の高い宮津の海を満喫できます。

(参照:glamping-resort.jp)

シーカヤック&SUP

夏の天橋立をアクティブに楽しむなら、シーカヤックやSUPもオススメ。

天橋立でさまざまなアクティビティを提供している天橋立アクティビティセンターで予約をして、インストラクターの方と一緒に体験することができます◎

シーカヤックは午前と午後の部があり、空きがあれば当日予約もOK。
2人乗りのカヤックでは小学生でも親子でカヤック体験ができます。

穏やかな海の上でのんびりと海上散歩できるSUP(スタンドアップパドルボード)は、早朝と夕方の波が穏やかな時間に。

どちらも天橋立を海側から体験できる、夏ならではのお楽しみです!

宿泊施設によっては、マリンスポーツの体験をアクティビティ付きプランとして提供している場合もあるので、予約の際にチェックしてみてくださいね☆

施設概要

天橋立アクティビティセンター
〒629-2244 京都府宮津市中野934-1 Map
090-9047-5896

営業時間:9:00〜18:00
料金:シーカヤック(2時間)大人6000円 / 子供4000円
   SUP(1時間)大人3000円 / 子供2000円

ライトアップ&花火

毎年7月上旬〜10月中旬には「天橋立まち灯り」が開催されます。

京都府宮津市の智恩寺に残る伝説「九世戸縁起」を再現したイベントで、智恩寺は参道から本堂など境内がライトアップされるほか、天橋立沿いは砂浜がライトアップされ、一帯が幻想的な風景に。

(参照:amanohashidate-dmc.com)

7月〜9月の間は複数回(主に日曜日)、みやづBAY花火が宮津湾の文珠・宮津・府中で開催

例年20:30から、75発が5分間に渡って打ち上げられ、海中から打ち上げられる花火が夏の天橋立の夜を鮮やかに演出してくれます。

(参照:monjusou.com)

イベント情報

天橋立まち灯り
天橋立まち灯りFacebookページ

開催場所:天橋立文珠 周辺
問合せ:0772-22-8030(天橋立駅観光案内所)

グルメ

夏の天橋立では、新鮮な海の幸が楽しめます。

地元の漁港で獲れる魚介類を使った料理が堪能できるレストランの選択肢も豊富。海鮮BBQプランを提供している宿泊先もあるので、ぜひ京都の海の味覚を堪能してくださいね。

(参照:facebook.com)

施設概要

宮津天橋立 漁師町 ととまーと
〒626-0003 京都府宮津市漁師1775-25 Map
0772-25-9006

営業時間:10:00〜18:00(17:00LO) 
定休日:火曜日

秋の天橋立

秋は紅葉が美しく、穏やかな気候の中天橋立周辺の自然を満喫するのにぴったり。紅葉の見頃は11月上旬〜11月下旬、鮮やかな紅葉と緑の天橋立のコントラストがとても美しい季節です。

紅葉

天橋立周辺の山々や公園では、紅葉が見頃を迎えます。特に紅葉が美しいスポットをいくつかご紹介しますね。

成相寺

(参照:city.miyazu.kyoto.jp)

天橋立を眼下に望む成相寺は、紅葉のグラデーションと荘厳なお寺の美しいコラボレーションが堪能できる秋にオススメのスポット。

(参照:city.miyazu.kyoto.jp)

見頃は11月上旬〜11月下旬で、この期間は本堂や五重塔、山門、鐘楼がライトアップされ幻想的に。秋の夜長はぜひ美しい紅葉を見にお出かけしてみてください。

施設概要

橋立真言宗 成相山成相寺
〒629-2241 宮津市成相寺339 Map
0772-27-0018

拝観時間:8:00~16:30
ライトアップ:11月中旬の土日 17:20~21:00
拝観料:大人500円・中高校生200円・小学生以下無料

山王宮日吉神社 漱玉亭庭園跡

平安時代から続く宮津最古の神社、山王宮日吉神社は、古くから宮津の守り神として崇められ、宮津(宮のある船の着くところ)という地名の由来となった神社。

江戸時代から続く「赤ちゃん初土俵入り」という可愛い行事も行われていて宮津の人々に愛されている神社です。

その一角に、江戸時代に造られた「漱玉亭(そうぎょくてい)庭園跡」があり、秋には紅葉で美しく彩られ圧巻の美しさです。

(参照:city.miyazu.kyoto.jp)

施設概要

山王宮日吉神社
〒626-0005 京都府宮津市宮町1408 Map
0772-22-3356
自由参拝

傘松公園

春は桜でピンク色に彩られていた傘松公園、秋はリフトから一面の紅葉の絨毯を眺めることができます。

(参照:city.miyazu.kyoto.jp)

季節によってうつろう景色を、展望台からぜひ堪能してみてください。

施設概要

天橋立傘松公園
〒629-2242 京都府宮津市大垣75 Map
0772-27-0032

営業時間:8:00~17:30
料金(往復リフト・モノレール含む):大人800円 / 子供400円
ケーブルカー料金&時刻表

トレッキング

秋の涼しい気候はトレッキングにぴったり。

天橋立周辺にはトレッキングコースが整備されており、美しい紅葉や自然を楽しみながら歩くことができます。初心者から上級者まで、様々なコースが用意されています。

紅葉が美しい成相寺への参詣道として利用されていた山道を整備して造られたトレッキングコース(成相本坂道トレッキングMAP)や、よりレベルの高い「天橋立トレイル」など、レベルに応じて参考にしてみてください。

秋の味覚

秋といえば、やっぱり食欲の秋。天橋立周辺でも、松茸や丹後の焼き栗など秋ならではの味覚に出会うことができます。

また、天橋立に秋行くなら是非味わいたいのが、毎年11月6日に漁が解禁される「カニ」。

特に間人(たいざ)港で水揚げされるズワイガニの雄「間人(たいざ)ガニ」は厳しい基準で選別されているブランドガニで、その希少価値から「幻のカニ」とも呼ばれています。

(参照:tan-go.jp)

この間人ガニをはじめ、松葉ガニなど地元のブランドガニを堪能できる秋の天橋立、カニ目当てで訪れる観光客も多い季節です。

観光列車

天橋立と西舞鶴間を50分弱で結ぶ観光列車「丹後あかまつ号」は、予約制のカフェ列車。車内で地ビールや地ワイン、おつまみや軽食を摂りながらのんびりと電車の旅が楽しめます。

秋には車窓から美しく彩られた山々を望む旅。半日で往復もできるので、天橋立に滞在の記念に乗車してみるのもいいですね。

(参考:livejapan.com)

冬の天橋立

冬の天橋立は、雪景色が美しく、静寂の中で特別な風景を楽しむなど寒い季節ならではの魅力がたくさんあります。

雪景色

(参考:city.miyazu.kyoto.jp)

雪が積もると、天橋立は一変し、真っ白な世界が広がります。

特に、天橋立ビューランドからの眺めは幻想的で、雪に覆われた砂州はとても美しく、映画の中の世界のよう。

施設概要

天橋立ビューランド
〒626-0001 京都府宮津市文珠 Map

営業時間:HP参照
料金(往復リフト・モノレール含む):大人850円 / 小学生以下450円

温泉

日本の冬はやっぱり温泉で温まりたいですよね。

天橋立がある宮津市には、近年になって見つかった源泉を利用した天橋立温泉があり、日帰り温浴施設や温泉付きの宿泊施設も多数あります。

特に、海水と同じくらいの塩分濃度で黄金色をした「金温泉(赤湯)」は天橋立ならでは。


雪景色をのぞみながらの露天風呂は最高です◎

冬の味覚

秋に引き続き、丹後のカニを堪能できる冬は、サワラや寒ブリ、カキ、ヒラメなどこの季節だけ味わえる海鮮もたくさん。

特にぶりしゃぶは天橋立のある丹後地方が発祥の地と言われていて、カニと合わせて天橋立の冬の2大グルメと言われています。

(参照:love-tango.com)

温泉で温まった体に染み渡る、美味しい地酒と一緒に楽しみたいですね。

季節ごとのおすすめヴィラ型貸別荘

春夏秋冬、どの季節にも見どころや楽しみがある天橋立、季節ごとにおすすめのヴィラタイプ貸別荘をご紹介します!

春:VILLA Zenith|¥88,000〜 / 棟

日本海を上から見下ろす高台にある「VILLA Zenith」。春の陽気を感じながら、周りの桜の景色も満喫できるロケーションです。


なんと敷地面積4,300㎡(小学校の25mプールの15倍にも匹敵!)という超広大な敷地の中に、プレミアムとスタンダードのヴィラがそれぞれ1棟づつあります。

プレミアムヴィラの建物面積は、なんと360㎡。これは200畳にも匹敵する大きさ・・・!
ベッドルームが3つもあって、定員は10名


ルームチャージ制(201,300円〜)なので、人数が多い方がお得になります◎

祖父母と一緒に3世代とか、お友達家族を誘って一緒に泊まっても十分広々と使えそうですね。

スタンダードヴィラは140㎡(およそ77畳)で定員は8名、こちらも十分にゆったりとした空間になっています。


プレミアム・スタンダードともに、客室温泉・プライベートサウナ・プール・ジャグジー・ファイヤーピットと、設備も至れり尽くせり。


さらにプレミアムヴィラには、広大な庭と、なんとテニス・フットサルコートまでついています・・・!

(参照:villa-zenith.com)

清々しい春の穏やかな昼下がり、プールに足を浸したりテニスで体を動かしたりと、アクティブに過ごせそうですね。

施設概要

VILLA ZENITH
〒629-2244 京都府宮津市難波野266 Map
0772-45-1073(10:00〜18:00)

夏:宮津Harbor|¥20,900〜 / 名

夏の滞在におすすめなのは、日本海を目の前に大人のリゾート気分が味わえると人気の「宮津Harbor」。


まるで地中海のリゾート地みたいなデザインの建物がとっても素敵です。

海のすぐそばに設置されたプール、夜は美しくライトアップされて、さらに大人の雰囲気に。


波の音を聞きながら、海風を感じながらのプール、気持ちよさそうですね・・・!
海は好きだけど、海水は苦手だな・・・という人にもぴったりです。

ガラス張りのリビングからも一面の海を見渡せて、しばし喧騒や日常を忘れてのんびりできそう。

(参照:m-harbor.jp)

人気のSUPやシーカヤック、バナナボートなどのマリンスポーツやチャーター船でのクルージング、桟橋での釣り体験などオプションで選べるアクティビティも豊富で、夏の天橋立を遊び尽くせちゃいます。

オプションの釣り体験では、季節ごとに釣れる魚をそのまま素揚げにしたりして味わえるのだとか。
しばしの海沿い生活体験、思いっきり楽しみたいですね☆

施設概要

宮津Harbor
〒626-0061 京都府宮津市波路405-7 Map
050-3161-4571(10:00〜18:00)

秋:マリントピアザスイート|¥18,700〜 / 名

京都・天橋立の大自然を一望できる高台にある、「マリントピアザスイート」。


広大な敷地の中に、6タイプ・13棟のヴィラが建ち並んでいます。


北欧をイメージしたヴィラの敷地面積は685~1604㎡と超広大


全てのヴィラに客室天然温泉・大きなプライベートプール(直径8〜10m)・広いプライベートガーデンがあり、ペット同伴可のお部屋ではドッグランとして使用できるようになっています。

天然赤湯の温泉は、海水と同じ塩分濃度で保湿性抜群です。


広々としたアウトドアリビングも気持ちよさそう。いろんな樹木が植えてあるので、秋の息吹を感じられます。

さらに特徴的なのは、囲炉裏(一部宿泊棟除く)。


毎年11月6日に解禁の、京都丹後エリア冬の風物詩「松葉ガニ」や地物食材をふんだんに使った「海の京懐石」のプランなど、囲炉裏でのお食事も楽しみですね。

施設概要

マリントピアザスイート
〒626-0225 京都府宮津市日置3700-6 Map
050-3161-4574

冬:オーベルジュヴィラSOSO|¥62,500〜 / 名

美味しい食事が特徴の「”泊まれるレストラン” オーベルジュヴィラSOSO」。


古くから「美味の国」と言われている天橋立エリアで漁れた新鮮な魚介類や自家農園の無農薬野菜を贅沢に使ったお料理を、海を望むプライベートダイニングで出張シェフが振舞ってくれます。


1日1組限定、一棟貸しで完全プライベート、自分たちだけのために料理を目の前で作ってもらえるなんて、なかなか経験できませんよね・・・!

冬季限定で”幻のカニ”の間人ガニが食べられるコースがあるのも、オーベルジュヴィラSOSOならでは。


客室温泉は2種類の温泉が堪能でき、心も身体もお腹も、満たされます◎


中庭のプライベートガーデンのプールは水中照明で幻想的な雰囲気に。


冬の特別な記念日に、間人ガニディナーをぜひ堪能してみたいですね・・・!

施設概要

オーベルジュヴィラSOSO
〒626-0225 京都府宮津市日置2686 Map
0772-27-1101(9:00〜18:00)

今回ご紹介したヴィラを優先予約&優待価格で利用できる会員制リゾート権Grandeについては、こちらの記事↓で紹介しています。

まとめ

天橋立は、四季折々の風景やアクティビティを楽しむことができる、日本を代表する観光地です。

春の桜、夏の海水浴、秋の紅葉、冬の雪景色と、それぞれの季節に訪れることで異なる魅力を発見できる上、歴史や文化、グルメも豊富で、訪れるたびに新しい楽しみ方を見つけることができる場所。

天橋立を訪れる際は、ぜひ季節ごとの楽しみ方を参考にして、素晴らしい旅行の思い出を作ってください。


以上、季節ごとに表情を変える天橋立の魅力の楽しみ方や観光スポット、そして天橋立での宿泊におすすめのヴィラタイプ貸別荘についてご紹介しました。

旅行先リストにぜひ天橋立を加えてみてくださいね!

関連記事

  1. 四季折々の魅力:日本全国の別荘地紹介|各地のオススメシェア別荘 / 貸別荘情報も

  2. 【天橋立】複数家族やグループ旅行に|一棟貸しのVilla Zenithは最大15名可能|テニス&フットサルコート付き

  3. 【天橋立】11月6日解禁! “幻のカニ” 間人(たいざ)ガニが食べられる温泉宿&ヴィラ3選+7選

  4. 別荘購入・所有は後悔する?オーナーの声TOP10|リスク回避なら貸別荘

  5. 【河口湖】プライベートヴィラに愛犬と宿泊 富士山&ドッグラン&温泉・サウナ&焚き火|お得な会員情報も

  6. 一度体験したらホテルには戻れない?ヴィラ型宿泊施設のメリットとデメリット

  7. 関東(房総・富士五湖・箱根・茨城・那須)のVillaスタイル貸別荘14選|温泉・プライベートプール・ドッグラン付き

  1. 【関東周辺ドッグラン付】愛犬と泊まれるホテル・コ…

  2. 【温泉・プール・ドッグラン付き】全国のラグジュア…

  3. 【栃木 那須・日光】愛犬と泊まれるドッグラン付きヴ…

  4. 1/10の予算で高級別荘オーナーに!所有型シェア別荘R…

  5. 【千葉・房総ドッグラン付|小型・中型犬】ホテル・…

  6. 【千葉・房総】大型犬と泊まれるドッグラン付きホテ…

  1. 【山梨・富士五湖 プライベートプール付】ホテル・ヴ…

  2. 【関西周辺プライベートプール付】107棟のホテル・ヴ…

  3. 【滋賀・琵琶湖 プライベートプール付】ホテル・ヴィ…

  4. 【和歌山・白浜 プライベートプール付】ホテル・ヴィ…

  5. 【関東周辺プライベートプール付】51棟のホテル・ヴ…

  6. 【神奈川・湘南 プライベートプール付】ホテル・ヴィ…

  7. 【千葉 プライベートプール付】ホテル・ヴィラ・貸別…

  8. 【淡路島 プライベートプール付】ホテル・ヴィラ・貸…

  9. 【関東周辺ドッグラン付】愛犬と泊まれるホテル・コ…

  1. 【関西周辺】愛犬と泊まれるドッグラン付きホテル・…

  2. 【淡路島・兵庫】大型犬と泊まれるドッグラン付きホ…

  3. 【温泉・プール・ドッグラン付き】全国のラグジュア…

  4. 【兵庫・淡路島 ドッグラン付き|小・中型犬】愛犬と…

  5. 【千葉・房総ドッグラン付|小型・中型犬】ホテル・…

  6. 【千葉・房総】大型犬と泊まれるドッグラン付きホテ…

  7. 【栃木 那須・日光】愛犬と泊まれるドッグラン付きヴ…

  8. 【関東周辺ドッグラン付】愛犬と泊まれるホテル・コ…

プレミアムな休日を楽しめる
リゾート会員権「Grande(グランデ)」
体験宿泊はコチラ
プレミアムな休日を楽しめる
リゾート会員権「Grande(グランデ)」
体験宿泊はコチラ